- 背中痛の改善に回数はどれくらい掛かる?どのような特徴があるの?
-
通常の背中痛であれば、1回で緩和が可能です。腕や脚、腹部まで施術して改善に導きます。
背中痛や猫背の原因とは?
ざっくりといえば、腕の影響はまず首肩に現れます。そして脚の影響だと初めは腰に現れることが多いです。
その後に、やっと背中の痛みや違和感が出てきます。
背中痛は腕や脚の疲れがもはや、首肩や腰だけでは庇いきれなくなった状態です。その意味では、腕や脚の酷使による状態が第2段階に入ったともいえます。
ちなみに他の痛みの記事でも言及していますが、最終的には腕や脚の痛みや違和感として、腕なら腱鞘炎や肘痛、脚では股関節痛や膝痛として現れます。
猫背の原因も胸やお腹?
また背中の状態としては猫背があります。これは主に五十肩などでも言及していますが、再度記述します。
腕を曲げる筋肉が硬結してしまい、肩甲骨を前に引っ張ている状態です。
そしてほとんど認識されていませんが、腹部や胸の筋肉もまた硬くなっているのです。これは筋肉でも、伸ばす筋肉よりも曲げるものを酷使する傾向があるからです。
また曲げる筋肉と伸ばす筋肉では、曲げる方が強いのです。これは脳梗塞で半身麻痺になった方を見れば明らかではないでしょうか?
麻痺している側だけ、曲げる方向へ筋肉が硬直していますよね?このように猫背といっても、大元の原因は腕やお腹また胸の筋肉にあるので、それらにもアプローチするべきです。
参考記事
背中痛や猫背の改善について
上記のとおり、腕や脚の疲れが溜まって痛みが出ているので、腕や脚をしっかりと緩めていきます。
背中にはそれぞれ、腕や脚の影響が出ている場所があります。
骨盤の上部ラインの上から、おおよそ手の平を横にした状態で3つのブロックにわけます。
- 下は反対側の腕の影響
- 真ん中は反対側の脚の影響
- その上は同側の腕の影響
上記のように影響が出ています。たとえば背中痛でも、右側にある肩甲骨の下付近に痛みが出ている場合は右腕の影響が大きいです。
そしてその1つ下の右側ブロックになると、今度は左脚が原因です。そして1番下のブロックでは右側の背中に痛みがあれば、それは左腕が影響しています。
試しに右腕を挙げてみてください。すると左側の骨盤の上あたりが硬くなります。
猫背は背骨よりも腕や胸、お腹?
猫背に関しては、背中は引っ張られている状態です。
もちろん背部も施術は行います。それでもメインは腕やお腹、胸周りの筋肉をしっかりと緩めることです。
猫背の矯正で、背骨や背中を中心とした施術を受けた方も多いと思います。しかし当方では、上記のようなアプローチで改善に導きます。
安土町 30代女性の声
背中の痛み、背骨のキワの痛み、肩こりが酷く初めてみてもらいました。とても気持ち良く、なかなか改善しなかった痛み、特に背骨の痛みがなくなり驚きました。
肩こりも少しでも揉まれると痛かったのですが、それもなくなりました。丁寧な説明とマッサージをして頂き嬉しいです。
その他のご感想
ここをタップ
20代30代女性の声
日野町
背中を反らすことがあまりできなかったのですが、お腹の筋肉をほぐしてもらったら反れるようになり、かなり驚きました。施術後は足のつっぱりも楽になりました。
20代30代男性の声
守山市
腰痛と背中の痛みが楽になりました。値段も安く、丁寧に施術して頂けて満足しています。
40代女性の声
近江八幡市
背中のこりがとても辛くてしんどかったですが、施術してもらってから楽になりました。今までよりもとても楽に感じられました。
マッサージがメインで通っていたので整体も良いなぁと思っています。しんどい人がいたら教えてあげます。