ブレずに貫いたこととは?

お客様の大切な費用や時間…
無駄にせず、大切にしよう…
これは開業以来、貫いてきたことです。しかし整体業は、1回で改善を提供してしまうとあまり儲かりません。
そのため施術の頻度を抑えようとする店舗は、ほぼ存在しません。それよりも、いかに何度も通わせられるか…
それを最優先で考えるところが増えるのは、当然の流れです。 ところで、これが飲食店であればそうはいきません。
もし不味かったり、お腹を壊すことがあればもう行きませんよね?また美味しくても、必要以上には行かないはず…
しかし整体は違います。危険な手技や物足りない施術であっても、また改善しなくても通わせる方法があります。
整体業は不安を突いて脅せる?
それは不安や弱みを突くこと…
施術を受けるお客様は、必ず痛みや不調などをお持ちです。そこには、どうしても不安や弱みが存在します。
それを利用すれば、通わせることは簡単です。 そのためには宣伝で煽ったり、初回の料金を安くして集客をします。
そのうえでチケットや物品を販売して、利益を確保するのです。 中には通うことによって、改善する状態もあります。
しかし、整体側の提案に従って通ったのに改善しなかった…そんなお客様が開業以来、途切れたことはありません。
整体つきひの営業方針とは?
1回ごとに満足を提供したい…
当方ではこのような想いで、日々の施術を行っています。それでも残念ながら、全員を改善に導けてはいません。
しかしそのような場合でも、身体を壊す施術ではありません。また強引に予約を促すことも、一切していません。
したがって良くも悪くもですが、初回で結果が出ます。 当方のリピートとは、自らご利用されるものだけです。
同時に私自身も過度なリピートを好みません。 ちなみにご利用される頻度も、平均で年に3回ほどになります。
常連様だと、月に1回ペースが最短の間隔です。またそれは珍しくもあります。
次回の予約はご自由に?
先ほど述べた理由のため、当日予約がメインとなりました。
受けたい時だけ受けられる…
そんな整体を営業しています。 また初見の場合でも、カウンセリングには、ほとんど時間をかけません。
その理由は、不安や弱みを探し出すことに興味がないからです。 それよりも、施術に時間を割きたいと考えます。
それと同時に施術中の心地良さも大切にしています。それもまた、改善の手助けをしてくれるからです。
リスクは初回料金だけ?
もし、あなたが身体への負担をご心配であれば問題はありません。もちろん、合う合わないもあります。
- 極端に痛みに弱い方
- くすぐったがりの方
上記のような方でもない限り、大丈夫です。また下記のような施術をお望みであれば、対応できません。
- ボキボキ系矯正
- 強い揉みほぐし
- 完全な無痛整体
どうか数ある他の施術店をお探しください… 敢えてリスクといえるものは、初回の施術時間と料金だけです。
改善もないまま、通って頂くことは一切ありません。
あなたも、整体つきひで健康を維持しませんか?至福の時間と満足して頂ける結果を、高確率で提供します。



心地良く施術して通わせない…
上記をモットーに施術をしています。全員が満足とはいきませんが、健康維持のお手伝いができれば幸いです。
ご利用回数や費用の比較


一般的な整体 | 整体つきひ | |
初期 | 週1~2回を数週 ※平均5回 | ほぼ1回 ※通常の痛み |
回復期 | 週1回を4~6週 ※初期後5回 | 月2~4回 ※酷い場合 |
メンテ | 月1回ほど ※回復期後10回 | 年3回ほど ※平均値 |
一般的には、根本改善や再発防止を目指すようです。そのため集中的に通う必要があり、月1回のメンテまで促されます。



これなら年に数回だけ、
再発した方がマシでは?
- 一般的な整体の年間費用は?
-
平均的に初年度は、合計20回ほど…料金が5千~1万円だと、10~20万円必要です。
- 整体つきひの年間費用は?
-
当方は基本、70分税込6千円です。年平均が3回ほどなので、2万円も掛かりません。
参照記事
関連記事