
肩こりでお困りのあなたへ…肩だけの施術では、持続性が伴わないことも多いのでは?
ここでは、その仕組みを解説しています。肩だけでなく腕や脇の下の影響、ご存じですか?
肩こりの改善
評価 | |
回数 | 酷くなければ1回でOK |
頻度 | 年平均で2~3回ほど |
特徴 | 1.腕や背中の疲れも緩和します |
短所 | 1.肩だけの施術ではありません |
東近江市40代女性 肩こり
初めて施術して頂いた時は、整体でもなくマッサージでもなく、今までに受けていたものとは全く違うので、驚きました。
揉み返しが酷い私でも全く揉み返しがなく、翌日から楽になりました。持続力もあり助かりました。

肩こりの原因とされることって?
一般的にいわれている肩こりの原因は、下記のようなものです。
- 姿勢の悪さ
- 運動不足
- 冷え性
- 過労
- ストレス
この中だとご自身の努力で変えられるものは、姿勢や運動だけではないでしょうか?しかし自ら姿勢を正すことにも、限界があると思います。
なぜなら、姿勢の悪さは原因ではなく結果だからです。
その意味においては、冷え性や過労、ストレスも同類です。特に過労やストレスは、その状況から抜け出すことが難しい場合が多く自律神経の乱れにも繋がります。
また冷え性に関しても、筋肉が鍵を握っています。なぜかといえば、筋肉はポンプ役の補佐を務めているからです。
いずれにしても運動不足の解消以外は、自助努力で何とかできるものではないと思います。だから、肩こりで施術を受ける方が多いのも頷けます。
肩だけを施術が当たり前?
特に日本人は、女性を中心に肩こりでお困りの方が多いと思います。また欧米人に比べ頭自体が大きく、更にそれを支える首自体は細いという現実もあります。
当方のお客様においても、肩こりでご利用される割合が1番高いです。
肩こりの際、マッサージや揉みほぐしを受けに行く方もいらっしゃいます。その時に施術される部位は、こりや痛みを感じている肩だと思います。
強めの揉みほぐしが好きな方、心地良さ重視でリラクゼーションやアロママッサージを好む方、人それぞれだと思います。しかし1つだけ共通していることがあります。
それは先ほど記述したとおり、こりを感じている肩だけを施術することです。

肩こりだから当たり前でしょ?
このような声が聞こえてきそうです(笑)また上記の声に現れていますが、お客様としても肩をしっかりと施術してほしいと考えることは当然です。
またそれは施術する側でも同じだと思います。これらが相まって、肩だけで終わる施術がほとんどのようです。
でもお聞きします。効果はあっても、持ちはイマイチではないですか?
それは隠れた原因が完全に放置されているからです。それなのに、根本から改善とか謳っていたりはしますが…
大元の原因は一体どこに?
上記のとおりお客様からすれば、肩をしっかりと施術してほしいという気持ちは理解できます。でも施術者目線ではどうなのでしょうか?
中には、肩だけが原因じゃないと考える施術者もいると思います。でもそれは案外、少ないのかもしれません。
しかしよく考えてみれば、わかると思います。肩だけを動かして、お仕事なり生活なりをされている方はいらっしゃらないのでは?
何がいいたいのかというと、身体は連動しています。
そのため肩こりに限らず、隠れた原因は必ず存在しています。でもそれを理解していたとしても、実際に施術として行うことろは非常に少ないようです。
肩こりをパッと改善するには?
結論的に当方では、敢えて上記のような効率の悪いことをしています。
これは肩に限らず、どのような痛みや違和感であっても同じです。では肩こりの施術を説明します。
重力の影響で肩は腕に引っ張られています。また腕は脚と同様、最も酷使され疲れている部位です。
それでもその疲れはまず肩に出てきます。これが肩こりの状態です。
当然、肩自体も悪くなってはいるのです。しかし肩だけの施術では、大元の原因が残ったままです。
原因は腕だけじゃない?
またこの大元の1つが脇の下です。
ここには腕や胸、肩甲骨のインナーマッスルが密集しています。ちなみに脇の下が痛いといって、施術を受けに来られた方は皆無です。
それでも脇の下を施術すると、かなりの隠れた痛みが出てきて驚かれます。少し話が飛びましたがこの脇の下同様、腕にも先ほどの重力の影響だけでなく隠れた原因が存在しています。
その腕の中でも、曲げる筋肉は1番の原因です。
ちなみに猫背や巻き肩は、この影響が大きいです。肩の場合でも、この曲げる筋肉をしっかりと緩めていきます。
当然、僧帽筋付近、肩甲骨のアウターマッスルも丹念に施術していきます。また腕の疲れは背中にも流れているので、背中の筋肉も緩めていきます。
またデスクワークが原因の肩こりでも、臀部や下肢も影響している場合があります。なぜなら臀部は、腹部の筋肉と共に座位の姿勢を支えているからです。
冒頭で述べたとおり身体の冷えも肩こりに影響することを考えると、ふくらはぎの硬結も見過ごせません。ふくらはぎは、第2の心臓と呼ばれていることが所以です。



肩こりで施術を受けもスッキリしない…効果はあっても持ちが悪い…
そのような方は1度、当方の全身整体を受けてみてください。初回は90分ですが良い意味であっという間に感じる方も多く、同時に心地良さも好評です。
関連記事
近江八幡市50代女性 肩こり
施術して頂いた後には、嘘のように身体が軽くなりました。身体の後ろばかりと思っていましたが前も関係してくるとはびっくりです。
ありがとうございました。


肩こりの意外な原因にびっくり…
慢性的な肩こりに加え、頭痛でもお困りでした。普段は接骨やマッサージを受けるとのことでしたが、整体月日の施術を受けに来てくださいました。
やはり接骨やマッサージでは肩痛の場合でも、背部を施術されるだけで終わるところばかりです。もちろん痛みを感じている部位だけを施術されても、文句はないはずです。
それはお客様サイドでも、肩だけが悪くなっていると認識されているからだと思います。
肩だけを施術してほしいと、考えていらっしゃる方が多いのでは? そのため当方の施術を受けた方の多くは、隠れた原因があることに驚かれますが、その中には施術経験が多い方も含まれているのです。
原因は放置される?
それは施術する側からすると、正直ほとんど旨味がないのです(笑)それは一体どういうことなのでしょうか?
まず施術時間が長くなってしまいます。そうすると人数がこなせません。
また的確に隠れた原因まで施術すると、1回ごとの持続性が向上します。 そのことにより、リピート数まで減ってしまいます。
これは営業面では良くありません…そして何より、高い技術や知識が必要になります。
高い技術や知識が必要なうえに、営業面でも効率が悪い…したがって当方のような施術をする整体は皆無に等く、それゆえに皆さんが驚かれるのだと思います。
この女性も隠れた原因まで施術することをとても驚かれ、同時に喜んでくださいました。 また娘さんもご紹介してくださり、その方も楽になったとのご報告を頂戴しました。
肩こり・その他のご感想
近江八幡市10代女性
肩こりと腰が痛いということで行かせてもらいましたが、実際やってもらうと他のところもこっているなと分かりました。
次の日の朝、全身がすっきりした状態で目覚めました!!(いつもは肩や頭が痛かったり、だるかったりしてます…)ありがとうございました。
東近江市20代女性
肩こりで悩んでおり、月日快復所に来ました。全身みて頂き、肩こりの疲れも取れ、日常的に疲労していた部分もスッキリしました。
特に、腕については普段疲れは感じていませんでしたが、思っていた以上に疲れが溜まっており、施術後はとても軽くなっていたのでビックリするほどでした。
近江八幡市30代女性
昔から肩こりがしんどく手色々試していましたが、肩だけでなく、全身を施術してもらって凄くスッキリしました。
口コミであったとおり、揉み返しが来なくてびっくり!!
近江八幡市30代男性
こっているところをピンポイントでほぐしてもらえるので助かります。僕の症状は慢性的なので、定期的にほぐしてもらいたいと思います。
近江八幡市40代女性
酷い肩こりに悩まされていました。
今まで通っていたハリ、マッサージと違い、力を入れて揉みほぐすというのではなく、穏やかな感触で張りを抜いてもらったような気がします。
東近江市50代女性
的確な施術をして頂き、来店前よりバランスが保てたようです。私の場合は長年にわたる酷い肩こりなので、通おうと思います。
近江八幡市50代男性
肩こり、腰痛でお伺いしました。1度の施術で身体が楽になりました。今後、身体が辛くなったらお願いしたいと思っています。
東近江市60代女性
いつも肩がすっきりせずにいました。
今回の施術でとても楽になり感激です。押さえて頂くところ、結構な痛みがあるところが多く、少し続けたいと思います。よろしくお願いします。